忍者ブログ
ニポポ代表理事ブログ---- 総合診療医を目指す皆さん、北海道の自然を満喫しながら研修をしてみませんか。
[6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ecd53b06.JPG  3月20日、NPO法人北海道プライマリ・ケアネットワーク後期研修プログラム「ニポポ」第二期生の研修修了式が行われた。代表理事である山本の開会挨拶の後、修了者二名から研修報告が行われた。大門伸吾さん、若林崇雄さんが「3年間のニポポ研修についての振り返り」をしてれた。3年間、お世話になった3つの研修施設それぞれについて建設的な意見を述べて、お世話になった施設にお礼の言葉を述べられた。その後、修了証書授与および記念品贈呈を行った。「地域こそが最先端!」と山本が書いた色紙を手渡し、北海道に留まって地域医療をしてくれることになった二名に感謝の言葉を贈った(つい涙ぐんでしまった)。その後、祝賀会に移り、乾杯の挨拶を 副代表理事である佐古和廣先生にいただいた。フランス料理を食べながら研修受け入れ施設からのメッセージがパワーポイントで流された。足寄の吾妻病院で研修した大門さんには松山千春のバックミュージックの流れる中、ユーモアあふれるメッセージが出るたびに会場が笑いで満たされた。若林崇雄さんには、公立芽室病院から心温まるメッセージがさだまさしの音楽をバックに送られた。参加者全員からテーブルスピーチがなされ、それを受けて修了生より感謝の気持ちと今後の抱負の詰め込まれた挨拶がなされた。 最後に副代表理事である田村裕昭先生が閉会挨拶をされ、全員で記念撮影を撮って散会となった。笑いあり、涙ありの素晴らしい会であった。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
北海道の地域医療を支える総合診療医の養成を目指す後期研修プログラム「ニポポ」を支える北海道プライマリ・ケアネットワーク代表理事のブログです。
カウンター
バーコード
Copyright © 「地域医療こそ最前線!」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]