忍者ブログ
ニポポ代表理事ブログ---- 総合診療医を目指す皆さん、北海道の自然を満喫しながら研修をしてみませんか。
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「レジナビin TOKYO」

6月17日、羽田からリムジンバスを使い11:30に会場に到着。

会場の東京ビックサイトでニポポプログラム事務局の日光さんと研修医の阿部医師と合流。12時に説明会が開始となる。最初の1時間は閑古鳥が鳴く状態であったが、その後ぼつぼつと訪問あり。総合内科志望者や北海道が好きという方が多かった。いつものごとく説明の合間の時間に各ブースを訪ね歩く。総合診療関係の指導者や自治医大の同級生と話をすることができた。

会場で専門医制度の講演も行われた。


cb622d6d.jpeg
   











 最終的に9名の研修医(男性6名、女性3名)の訪問があった。  
 今回は病院見学に北海道に来てもらえそうな研修医が多い印象を持った。 
                        (山本和利)
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
北海道の地域医療を支える総合診療医の養成を目指す後期研修プログラム「ニポポ」を支える北海道プライマリ・ケアネットワーク代表理事のブログです。
カウンター
バーコード
Copyright © 「地域医療こそ最前線!」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]